メイドインジャパンブランド「La CASTA(ラ・カスタ)」の原点であり、開園以来「植物の生命力と癒し」を体現した美と癒しの庭園として多くの方に親しまれて来た「ラ・カスタ ナチュラル ヒーリング ガーデン(長野県大町市)」。
今回5/21(日)に<自然の生命力や美を通じて、心とカラダが直感で感じる美しさ「intuitive beauty」に触れることができる場所>へと生まれ変わらせグランドオープンする運びとなり、弊社ではメディアツアーのPRサポートを行いました。
メディアツアーについて

メディアツアーには編集部をはじめ、エディター、ライター、美容家など2日間で合計40名ほどのゲストに来場いただきました。
その後、北アルプス本店として新たにOPENしたショップ棟をはじめ、ガーデンや、新設されたエリアの様子を記事やSNSでご紹介いただき、ブランドの魅力を多くの人に届けることができました。
今回新設した「アロマバー」
今回のグランドオープンで新設されたスペース「アロマバー」では、アロマサシェorアロマミストの調香体験ができます。

ラ・カスタ 北アルプス本店
〒398-0004 長野県大町市常盤9729-2
グランドオープンを記念したインスタライブを開催
グランドオープンを記念して5/13にゲストに笹川友里さんを迎え、現地でインスタライブを開催しました。

今後も、長野県大町市で生まれた「La CASTA(ラ・カスタ)」のさらなる成長にご期待ください。
ラ・カスタ Web site
ラ・カスタInstagram
サポート領域
メディアツアー:PR全般のサポート
Instagram LIVE:ゲストのアサイン、ライブの構成ディレクション
その他事例
新製品発表会を実施:https://www.pa-c.co.jp/post/strategy/la-casta_media_event/
本件に関するお問い合わせ
TEL:03-6447-0395
担当:柳川・小松
PACでは、お客様の課題に合わせて最適なサービスを提供しております!
お気軽にご相談ください。
PRについて:https://www.pa-c.co.jp/about/#service01
プロモーションについて:https://www.pa-c.co.jp/about/#service04
お問い合わせ:https://www.pa-c.co.jp/contact/
 
	 
	
		
		
	
	
		
企画立案含めて約5か月間にわたり、アイウェアブランド『Zoff(ゾフ)』の撮影のディレクションを実施。モデルのキャスティングから、細かい撮影イメージの提出、ロケ場所の選定まで全ての進行を担当しました。撮影~素材納品で完結せず、掲載獲得を目的としたメディアへの配信まで一括して担当。よりメディアに掲載されやすい素材の撮影を行うだけではなく、公式SNS用や店頭POP用にも二次活用しやすい素材の撮影を心掛けました。
 
【9月撮影】

Title:メガネの歪みも何のその! Zoffの丈夫で軽量な「NTメタル」フレームを正しく知っている?
 
【9月撮影】

Title:やっぱり黒縁!スナップからわかったZoffの黒縁メガネの合わせ方
 
【10月撮影】

Title:知らなきゃ損するメガネの新定番型!?Zoff公式オンラインストアでも上位の今旬の“クラウンパント”って?
 
【11月撮影】

Title:サングラスは冬場でも大活躍!? 冬でもサングラスが必須なワケ
 
【11月撮影】

Title:身近なアイテムを新調して私をちょっぴりアップデート!
 
【12月撮影】

Title:2022年Zoffでヒットしたメガネシェイプはこれ! 今年の人気フレームをランキング形式で発表
 
弊社では、撮影ディレクションからメディアアプローチ(情報配信)まで一括して行います。メディアに掲載されやすい切り口の考案、内容に沿った素材の撮影と最適なキャスティングが可能です。
是非お気軽にお問い合わせください。
 
《本件に関するお問い合わせ》
担当者:中島愛海 
TEL:03-6447-0395
FAX:03-6447-0396
****************************************
PACでは、お客様の課題に合わせて最適なサービスを提供しております!
お気軽にご相談ください。
PRについて:https://www.pa-c.co.jp/about/#service01
プロモーションについて:https://www.pa-c.co.jp/about/#service04
お問い合わせ:https://www.pa-c.co.jp/contact/
	 
	
		
		
	
	
		弊社では、ブランドの商品やサービスをフックとした掲載獲得のみならず、企業の代表や社員など『人物』を軸として、メディアからの取材を獲得するプロモート活動も行っております。以下にトップインタビューを実施する際の目的や動き、これまでメディアにご取材いただき掲載獲得に繋がった事例を一部ご紹介致します。
トップインタビューの目的
企業の代表や社員の方に取材を行いメディアに掲載されることで、多角的な面でブランドの認知獲得に繋がります。また、企業としての思いや社員の声がメディアを通して発信されることで、社内の認識統一や一体感強化によるモチベーションUPなどにも役立ちます。
取材獲得に向けた動き
取材獲得に向けた動きとしては、簡単に以下3つです。実際に取材が決まった後も取材当日の質問内容や校正内容の調整も必要です。
1.プロフィールシートの作成
取材対象者となる『人物』のひととなりがわかるプロフィールシートを作成。その方の企業に対する思いや仕事に対する考え方を通して、企業・人物への興味や関心を引き出し取材に繋げます。事前にプロフィールシートを作成するために、その方の取材、ヒアリングを実施致します。
2.媒体選定
『人物』を取り上げているメディアは、ファッション業界・ビジネス業界など幅広く存在します。取材してもらいたい内容とメディアが必要とする情報も様々です。弊社が仲介となり、より良い掲載になるよう進行致します。
3.メディアアプローチ
作成したプロフィールシートを元に、選定した媒体へのプロモート活動を実施。取材獲得を目指します。
過去の取材例
過去に企業の代表取締役社長をご取材いただき、掲載に繋がった事例を以下に2つご紹介致します。
事例1.スポーツ系ファッションブランド【プーマ】
【取材内容】
スポーツ系ファッションブランドを展開しているプーマでは、新店舗オープンのタイミングで新しく就任したプーマ ジャパンの代表取締役社長をビジネス誌にて取材いただきました。『新就任された意気込み』『コロナ禍での苦悩』『今後のブランドとしての展望』そして『今後注力していきたい事業内容』などをテーマに掲載いただきました。
事例2.草花木果が展開するサステナブル&オーガニックのコスメブランド【クラフトオーガニック】
【取材内容】
クラフトオーガニックでは、新発売の商品『グロウリペアオイル』をフックに、サステナブルな活動を行っているブランドや人を取り上げているラジオ番組で代表取締役社長を取り上げていただきました。社長が考える『商品開発のこだわり・商品特徴』や『クラフトオーガニックがこだわっている製造過程について』『クラフトオーガニックを通してのメッセージ』などをラジオで発信いただきました。
最後に、今回ご紹介した事例は企業の代表者様ですが、弊社では企業で輝く『人』にフォーカスしてメディアへのプロモート活動も実施しています。
是非、商品やサービスのみならず、『人物』にフォーカスしたPR活動もご検討されてはいかがでしょうか。お悩みやご不明点などございましたら、お気軽にご相談ください。
 
本件に関するお問い合わせ
担当者:川島・桶川・柳川・中島
TEL:03-6447-0395
FAX:03-6447-0396
****************************************
PACでは、お客様の課題に合わせて最適なサービスを提供しております!
お気軽にご相談ください。
PRについて:https://www.pa-c.co.jp/about/#service01
プロモーションについて:https://www.pa-c.co.jp/about/#service04
お問い合わせ:https://www.pa-c.co.jp/contact/
	 
	
		
		
	
	
		
メイドインジャパンブランド「La CASTA(ラ・カスタ)」から、ブラシシリーズをリニューアルし、4月12日(水)より販売を開始。発売に先駆けて、2023年2月22日にメディア向け発表会を開催いたしました。
 
 
弊社では、イベントの全体ディレクション、メディア誘致、当日の司会進行を担当いたしました。
 
 
当日は、リニューアルされるブラシアイテム一式(4点)をお渡し、ラ・カスタ所属の毛髪診断士、細川ひろ子様によるデモンストレーション形式での商品紹介など実際にデモンストレーションをご覧になりながら商品をお試しいただきました。
 
 
 
当日は編集部をはじめ、エディター、ライター、美容家など60名以上のゲストが来場。商品の展示やデモンストレーション時の様子が多数のメディアやSNSでシェアされ、ブランドの魅力を多くの人たちに届けることができました。
 
 
ラ・カスタ Web site
ラ・カスタInstagram
<本件に関するお問い合わせ>
株式会社PA Communication
TEL:03-6447-0395
担当:柳川・桶川
	 
	
		
		
	
	
		ホームケア(化粧品)とサロンケア(フェイシャルケア)で美肌へと導く化粧品メーカー シーボン.(C’BON)。55年以上経つ老舗ブランド、高価格帯、パッケージや昔の営業スタイルのイメージが残り、若年層へのアプローチが難しいという課題があった中、今年7月に新ブランド「シーボン パル」が誕生。パッケージのかわいさなど、新たな施策を実施し、C’BONの認知向上をサポートいたしました。

POP UP SHOPでのメディア誘致
シーボンでは12月7日~25日までの19日間にone×one新宿店でPOP UP SHOPをオープンしました。

初日の2日間をメディアデイとして、多くのメディアの方々がご来店。ご来店いただいたメディアの方にはまず現在の肌の状態を知るためのマクロスコープで肌診断を行い、「シーボンパル」を使用した肌の状態にあった洗顔の方法などのお手入れ方法のアドバイスを行いました。
今回のポップアップイベントを通して「シーボンパル」という新ブランドの世界観を実際に体験してもらい、商品を試していただくことでブランドへの理解を深め頂くことができました。
人気美容誌イチオシ企画との連動
インフルエンサーや得意ジャンル別チームメンバーを中心に編集部が厳選し、サンプリングを実施。サンプリング後のアンケートで評価基準となる設問を入れ、80%以上のイチオシ評価を獲得した場合に限りロゴが授与される施策を実施しました。
「シーボンパル」では97%のイチオシ評価を獲得。その後オンライン掲載60件以上、SNS投稿50件以上を獲得。美容感度の高い公式ブロガーなどによるアンケート結果がもとになっているため、オンラインや店頭で、購買を検討している方々に商品への信頼感や安心感を与えることができ、「イチオシ」ロゴがついた商品を利用することで、インパクトのあるアテンションを与え、売上向上に繋げることができました。
■シーボンパル詳細 : https://www.cbon.co.jp/net/products/pal_series.aspx
■シーボン.について
シーボン.は、全国のシーボン.フェイシャリストサロン(会員制/直営96店舗、代理店4店舗)を中心に化粧品販売やアフターサービスを提供している化粧品メーカーです。
「美を創造し、演出する」という企業理念に基づき、化粧品の力を最大限に引き出す独自の方法として、ホームケア(自宅でのスキンケア)+サロンケア(定期的なサロンでのプロのお手入れ)こそが、美肌への近道という結論にたどり着きました。
シーボン.は、唯一無二のビューティ・システムで、美肌を適えるブランドとしてこれからも展開してまいります。
本件に関するお問い合わせ
担当者:川島・桶川・柳川
TEL:03-6447-0395
FAX:03-6447-0396
 
****************************************
PACでは、お客様の課題に合わせて最適なサービスを提供しております!
お気軽にご相談ください。
PRについて:https://www.pa-c.co.jp/about/#service01
プロモーションについて:https://www.pa-c.co.jp/about/#service04
お問い合わせ:https://www.pa-c.co.jp/contact/
	 
	
		
		
	
	
		
PACではファッション、美容ブランドの商品を集め、展示するショールームを運営しています。ブランドの新商品から、注力商品までを展示し、来場されるメディア関係者やインフルエンサー、スタイリストなどへ商品を紹介、 現品のギフティング等の活動を行っています。最新のファッション情報をキャッチアップする場として関係者が定期的に集い、ショールームで直接商品説明をすることが可能なため、効果的なPR活動をブーストさせます。
そしてこのショールームでは、商品展示や一部販売を行うイベントを年2回(6月/12月)開催。来場者は、メディアやインフルエンサー、スタイリスト、ヘアメイク、ライターなど多くの関係者様が一同にご来場。実際に様々な商品に触れて頂きながら紹介し、じっくりコミュニケーションできる場として活用が可能です。

過日、2022年12月15日(木)・16日(金)の2日間、PACショールームにて23SSシーズンに向けたPRESS PREVIEWを開催いたしました。

ファッション、コスメ、ヘアケア、フレグランス、 美容家電、オーディオブランドなど、弊社がPRをサポートさせていただいているブランド様の新商品や注力アイテムを一堂に展示し、ご来場者にご紹介。本イベント実施の2日間限定でご協賛・ご出展いただいたブランド様も含めおよそ50以上の様々なジャンルのブランド様にご参加いただきました。

会場では、商品展示だけではなく一部ブランド様にご協力をいただき、頭皮チェック体験やガチャガチャの体験、コーヒーの試飲などご来場者様により楽しんでいただけるコンテンツもご用意。
さらに数ブランド様では、本イベント限定で特別価格にて商品が購入できるサービスなどもご提供いただき、会場は大いに盛り上がり、多くの笑顔であふれました。

また、弊社本イベントの目玉コンテンツにもなっている、ご来場者全員にお渡ししている豪華お土産セットは毎回大好評をいただいており、今回も●万円相当のここでしか手に入らないトライアルセットやサンプリング商品、なんと現品までもを大量にプレゼント!こちらも皆様には非常に喜んでいただくことが出来ました。(ご提供いただきましたブランド担当者の皆様、本当にありがとうございました!)

2日間で計200名以上のメディア関係者様、インフルエンサーの皆様にご来場いただき、2022年を締めくくるに相応しいイベントとなりました!
年に2回実施しているPAC PRESS PREVIEWですが、こういったイベントを実施出来るのも日ごろからご一緒させていただいております、各クライアント様をはじめ、長年お付き合いいただいておりますメディア関係者の皆様のサポートがあってだと痛感しております。この場をお借りして改めてお礼を申し上げます。本当にありがとうございます!
次回は、2023年6月を予定しております!お楽しみに~♪
 
****************************************
PACでは、お客様の課題に合わせて最適なサービスを提供しております!
お気軽にご相談ください。
PRについて:https://www.pa-c.co.jp/about/#service01
その他お問い合わせ:https://www.pa-c.co.jp/contact/
	 
	
		
		
	
	
		2022年10月14日(金)~10月16日(日)、韓国・ソウルで3日間限定の「CHARLES & KEITH」POP UPイベントが開催され、メディアツアーおよびPRアテンドサポートを行いました。

今回のPOP UPでは、現在「CHARLES & KEITH」のグローバルアンバサダーである韓国発5人組ガールズグループ「ITZY」が、初日に急遽現場にサプライズ登場することになり、特別に日本から1組だけメディアを現地にご案内できることになったため、「ELLEgirl」にお声掛けをし、ツアーを実施。編集スタッフと現地に滞在しているライターをご招待しPOP UP STOREの取材アテンドを行いました。

POP UPが行われたのは、いま韓国の若者の間で最も注目されているHOTなエリアである聖水洞(ソンスドン)。この最旬スポットにあるカフェ『Café Oude』を「CHARLES & KEITH」がジャックし、イベントを開催。「CHARLES & KEITH」と「ITZY」のコラボレーション限定商品が店内に並びました。


店内にはずらりとコラボレーション商品が並ぶ他、会場を盛り上げるDJブースや、来場者向けとして“ITZ MINE”をモチーフにしたオリジナルステッカーやカフェのスイーツなどのプレゼントなども。

そして一番の目玉はPOP UP STOREの外に設置された、超特大サイズのコラボバッグ。ITZY本人たち全員がこの場でこのバッグにサインを施し、イベント期間中はフォトスポットになっていました。
 
今回「ELLEgirl」をお連れしたメディアツアーでは、現地の韓国メディアがいる中、通常の取材とは別でITZY本人たちによるコメント、STORE内を歩き回る様子を「ELLEgirl」、さらに「ELLE JAPAN」用に特別に動画で撮影。その様子を各公式SNS、編集記事にてご紹介いただきました。
■ELLEgirl
記事:https://www.ellegirl.jp/fashion/news/a41706620/itzy-charles-keith-22-1019/
Instagram:https://www.instagram.com/reel/Cj-NtTVM6y4/?utm_source=ig_web_copy_link
TikTok:https://www.tiktok.com/@ellegirl_jp/video/7156879571613207810?is_from_webapp=1&sender_device=pc&web_id=7107501166522533378
■ELLE
記事:https://www.elle.com/jp/fashion/a41719626/itzy-charles-and-keith-22-1024/
TikTok:https://www.tiktok.com/@elle.japan/video/7156950057131035906?is_copy_url=1&is_from_webapp=v1
 
今回、準備までに2週間弱というタイトスケジュールで進めた本施策でしたが、このメディアツアーを通じて、改めて現場取材の機会を設けることでメディアとの信頼関係を更に強化出来る特別感と、SNSツールを使い速報として現場の盛り上がりや温度を即時に発信、拡散していただくことのスピード感が重要であることを現場で体験でき、貴重な機会になったと感じました。
 
 
■CHARLES & KEITH / チャールズ&キース
CHARLES & KEITHは、1996年にチャールズ・ウォンとキース・ウォンが設立した、グローバルファッションブランドです。現在は、アジア、欧州、中東、アフリカを中心に、34ヶ国で674店舗以上を展開し、シンガポールに本社を置いています。スタイリッシュな都市生活者が求めるファッションの発信地として、フットウェア、バッグを中心に、アイウェア、コスチュームジュエリーを展開し、毎週新商品を入荷しています。Experimental (実験的)、Desirable (魅力的)、Curated (洗練された)、Modern(現代的)という4つのブランドバリューに導かれ、ランウェイのトレンドをデイリーに、そして気軽に取り入れたいというファッションコンシャスなニーズに応えます。詳細は https://charleskeith.jp/をご覧ください。
■CHARLES & KEITHの他事例
・人気インフルエンサー10人を起用したフェススナップ施策
・日本初開催のPRイベント
・インフルエンサーを起用 New Store Open施策 Local shooting
本件に関するお問い合わせ
担当者:平良・小泉・中島・佐々木
TEL:03-6447-0395
FAX:03-6447-0396
****************************************
PACでは、お客様の課題に合わせて最適なサービスを提供しております!
お気軽にご相談ください。
PRについて:https://www.pa-c.co.jp/about/#service01
プロモーションについて:https://www.pa-c.co.jp/about/#service04
お問い合わせ:https://www.pa-c.co.jp/contact/
	 
	
		
		
	
	
		メガネブランドの強化アイテムを訴求すべく、メンズファッションインフルエンサーを活用した施策を実施しました。

 
■世の中のアイウェアに対する需要に寄り添った施策を実施
マスクと合わせても怪しまれずオシャレな雰囲気に仕上がる「カラーレンズサングラス」を「今年持っているべきトレンドアイテム」というイメージを持ってもらい “購入導線” を作れるよう、男性インフルエンサーを起用し20代-30代の男性ユーザー中心に訴求するPR施策を実施しました。
■インフルエンサーを選定する上で大切なのは “商品とのマッチング度”
弊社のインフルエンサーリサーチで優れている点は「商材とのマッチング度」の高さです。起用するインフルエンサーの特徴や、ユーザーからの日頃の反応の良さが分かるエンゲージメントなどを徹底的にリサーチ。各インフルエンサーの日常とかえりのない投稿を推奨することで「トレンドアイテム×男性が憧れる男性インフルエンサー」のSNS投稿を実現させることに成功しました。
■ブランドがターゲットとしている消費者へのアプローチに成功

複数の男性インフルエンサーを起用した結果、フォロワー数の約2倍以上のリーチを獲得する方もおり、コアなユーザーからの反応から別のユーザーにも広く拡散する事ができました。また、コメント欄も男性からの「参考にしたい」「同じものが欲しい」というようなポジティブな内容が多く、当初狙っていた20代男性へのアプローチに成功しました。「インフルエンサーを利用した単発の施策」ではなく「シーズンで販売強化しているアイテム」を継続して訴求することに貢献しました。
 
本件に関するお問い合わせ
担当者:中島
TEL:03-6447-0395
FAX:03-6447-0396
	 
	
		
		
	
	
		2022年3月16日(水) adidas初のトゥルーワイヤレスイヤホン「Z.N.E.01」 「FWD-02 SPORT」 「Z.N.E. 01 ANC」 3種の発売を記念し、PR発表会『adidas Headphones Launch Event』を実施致しました。(輸入・販売 :完実電気)

今回、人気スポーツブランドのadidasより初めて完全ワイヤレスイヤホンが発売となるという点を、広く情報拡散、認知拡大する必要があり、まずはメディア向けに発売記念のPRイベントを行いメディア露出を図り認知を強化させる施策を考えました。
今回のPRイベントは、新型コロナウイルスの拡大感染の観点からYouTubeを使った完全オンラインにて実施。当日は、新商品の特徴や説明はもちろん、adidasファミリーであり元サッカー日本女子代表でタレントの丸山桂里奈さんをゲストとして起用し、トークセッションとトレーニングを行っていただく構成でイベントを行いました。トークセッションでは、実際にイヤホンを着用していただき着用感や音質をご体感いただいた他、”妄想トーク”というテーマでadidas Headphonesに関わる3つのお題にフリップを用いて回答いただいたり、雨の中や汗を伴う激しい運動にも強い防水仕様と、日常生活からワークアウトまでどんな動きにも耳に完璧にフィットするという商品特徴を活かし、丸山さんにはニューヨーク発の新感覚エクササイズである『バレトン』をイヤホンをつけながらご体験いただくなどの工夫を行い、各メディアのひきになる”動き”や”画づくり”、アイキャッチな要素をふんだんに盛り込んだ演出を考え、実施しました。

adidas初のワイヤレスイヤホンということもあり、話題性を図るためタレントを起用した発表会の座組にしたことで、ガジェットやスポーツ系などのメディアだけではなく芸能やニュース系メディアにも取り上げていただき、幅広い情報拡散が可能になったこと、また、イベントと同時にインフルエンサー複数名へ商品をギフティングをしSNSでも情報を拡散する施策も同時で進行していたため、発売日に大きな波をつくることが出来ました。

 
- 【本件に関するお問い合わせ】
 
- 株式会社PA Communication
 
- 担当:小泉、渋谷、佐々木
 
- TEL: 03-6447-0395
 
- FAX:03-6447-0396
 
****************************************
	 
	
		
		
	
	
		
2021年7月28日(水)、オーディオ製品の輸入販売などを手がける完実電気が、イギリスの象徴的なブランド「MarshaII」初の完全ワイヤレスイヤホン「ModeII」に関するオンライン発表会を実施しました。

今回、Marshallとして初のトゥルーワイヤレスイヤホンの日本発売、ブランドとしての世界共通の大型キャンペーンが控えている中、それぞれの特徴やコンセプトなどをメディア関係者に直接お伝えすることが課題となり、新型コロナウイルス感染症の昨今の情勢によりオンラインでの発表会を実施する運びとなりました。

メディア関係者が参加しやすい日時に実施日を設定し、発表時もなるべくコンスタントな画替わりでメリハリがつくように資料や動画の事前準備を行いました。
また、当日は本国の担当者もオンラインで参加いただき、英語にてプレゼンを実施。
同時通訳をしながら説明することでよりグローバルブランドとしての魅力を感じていただけるような機会を創出しました。

当日は30媒体近くのメディア関係者にご参加いただき、参加いただいたすべてのメディアにて発表会でご説明した
グローバルキャンペーンの概要や新商品情報に関する内容を掲載いただくことが出来ました。
また、発表会の翌日には正式にプレスリリースも配信し、当日発表会に参加できなかったメディアへもアフターフォローを行い、掲載数の底上げ、情報の拡散を図りました。
本来、オフライン対面での発表会やイベントを実施する予定でしたが、長引くコロナ禍でオンラインという形でもしっかり伝えたいメッセージをまとめ、PR活動の一環として確実な情報発信を行いメディア露出に繋がる機会の創出、イベントの成功に導くことが出来ました。

<本件に関するお問い合わせ>
株式会社PA Communication
TEL:03-6447-0395
担当:小泉、渋谷、佐々木