Vibram | ブランド初となる『SHOES REPAIR POP-UP』を開催

2023年10月6日(金)~10月15日(日)の10日間、イタリアの世界的ソールメーカーの日本支社「ヴィブラムジャパン」は、ヴィンテージストア「FRONT 11201」とコラボレーションをし、ブランド初のPOP-UPイベントを期間限定で開催いたしました。


ヴィブラムでのリソール(ソールを張り替えること)を通してシューズを長く使うことの大切さを訴求し、ブランド認知とイメージの構築、ブランドや人とのリレーションづくりを目的に、代々木にある人気ヴィンテージストア「FRONT11201 神山町店」の店内の一角にヴィブラムのソール展示とリペア受付(事前予約)を設け、メディア・インフルエンサーを活用した情報拡散を展開。
今回のPOP-UPイベントでは、下記の戦略と手法を軸に実施しました。

ブランドの世界観を可視化

ヴィブラムは、古くからソールメーカーとして認知されているものの、ブランドの歴史や、ヴィブラムが持つ豊富なソールデザインを見ていただく機会が少なかったこともあり、ほんの一部ではあるものの様々なデザインのソールを展示。あわせてリペアされたシューズも数足展示することで、来場者がイメージを沸きやすように工夫を凝らしました。
また、ブランドとして「Repair If You Care(リペア・イフ・ユー・ケア)」というキャンペーンを展開し、製品の廃棄による環境負荷を軽減する持続可能な方法として、シューズのリユースやリペアについて消費者に啓蒙する活動を行っているため、このキャンペーンの認知と感心を得るために、ブース内にはオリジナルのPOPを設置するなどして、店頭訴求を行いました。

親和性の高いヴィンテージストアとのコラボレーション

今回、私たちはPOP₋UPイベントの会場としてヴィンテージストアをご提案。その中でも「FRONT 11201」は、トレンド性の高い立地とこだわりあるヴィンテージ商品を豊富に取り揃えていること、また、”モノを大切にすることの大事さ”という根底の想いが通じ合い、オファー。快く、お引受けいただくことができ、今回タッグを組むことになりました。
期間中は、「FRONT 11201神山町店」の店内の一角にヴィブラムのブースをご用意いただくだけではなく、SNSの共同投稿や告知、接客など多岐に渡りご協力いただきました。

実施期間内限定でシューズリペアオーダーを受付

POP-UPイベントでは、単にソールの展示をするだけではなく、実際にブース内にて、リペア職人によるカウンセリングを含むリペアオーダー受付を設けました。10日間の期間中に週末の数日・数時間限定で行い、希望者は事前に来店予約をしてもらう座組を作り実施。職人は、ヴィブラム社が認定しているリペア店2社に協力を仰ぎ、スタッフを派遣。長年、様々なシューズリペアを受けているプロの職人の目によるカウンセリングが可能となりました。

PR、SNS、オウンドメディアなど幅広いメディアを駆使した告知

今回実施するにあたり、PR・SNS・オウンドメディアと包括的に実施告知をすることを意識。ヴィブラムジャパンがもつ自社のオウンドメディア上で告知をするだけではなく、PR面では、事前にプレスリリースを作成し、メディアへ情報提供、POP₋UP開催前に記事掲載を狙う活動を行いました。そして開催初日には、現場にメディアを実際に招き取材対応、メディア提供用のオフィシャル撮影も行い、さらに周知させるために準備を行いました。SNSに関しては、タイミングよくPOP₋UP開催前にヴィブラムジャパンのオフィシャルInstagramアカウントを開設することが決まっていたため、開設時から告知投稿をするだけではなく、インフルエンサー数名に協力を仰ぎ投稿をいただいたり、広告配信、会場となる店舗側の公式Instagramとの共同投稿も同時に行うなど、あらゆる手法で告知を行いました。最終的には、POP₋UPの期間中に早々と予約枠が満枠となり予想を越える反響となりました。

Vibram-ism:https://vibram-jp.com/
Vibram Japan Instagram:https://www.instagram.com/vibram_japan/

インフルエンサーの起用

今回のイベントでは、よりシューズリペアへの興味関心を持ってもらい、イベントに参加してもらえるように、SNS上での拡散を狙うためインフルエンサーの起用を強化。ファッションやサステナブルの分野に精通する方々を中心に計16名の方にご協力をいただき、POP₋UPの告知やリペアの認知拡大に関するSNS投稿を依頼しました。この中でも数人には、POP₋UP開催前に事前にシューズリペアに参加いただき、シューズのbefore/afterを投稿いただくことで、実際にシューズリペアがどんなものなのかをイメージが湧きやすいように投稿内容を相談するなど、工夫を行いました。これにより、POP UP来店促進にも繋がっただけではなく、POP₋UP終了後にもSNS上での話題性、ヴィブラムジャパン公式Instagramアカウントへのタグづけ、新規フォロワー獲得に寄与しました。

総評

今回ブランド初となったPOP₋UP期間中は、実施店舗であるFRONT11201の既存客だけでなくこのイベントをフックに初めて来店するお客様が大半で、店舗の売上にも貢献。相互に送客に繋がり理想通りの展開をつくることが出来ました。そして、想定以上の予約人数、また当日の飛び込みのお客様も多く(広告等で認知)、協力いただいた修理店への売上や認知にも一定の貢献を果たせた施策となりました。

そして、ヴィブラムジャパンのオウンドメディア/メディアリレーション/SNSの連動を図ることで各所で話題性をつくることができ、実際にPOP₋UPにご来場いただいたお客様からは「SNSを見てソールを見たくて…」「●●(メディア)の記事を見て…」「大事な靴が履けなくなって修理したかった…」「元々ヴィブラムが好きで…」「たくさんソールがあって驚いた。他の靴も修理したい…」など、高評価のコメントを多くいただきました。POP₋UP終了後には、ご協力いただいたインフルエンサーに密着し取材を行った体験レポート記事もオウンドメディアに公開し、こういった反応はオウンドメディアやSNSの数値面にも大きく影響し、想定数以上の結果を叩き出すことが出来ました。

本施策自体が、ヴィブラム社グローバル全体でもブランド初の試みとなったことから、イタリア本国のスタッフも非常に興味を持ち高評価だったと、ブランド担当者様からの満足度も非常に高く、第2回を主要都市での実施を前向きに検討していただくだけではなく、弊社PA Communicationとしても新たな実績に繋がったと感じています。

<本件に関するお問い合わせ>
株式会社PA Communication
担当:小泉・小口・加納

****************************************

PACでは、お客様の課題に合わせて最適なサービスを提供しております!
お気軽にご相談ください。
PRについてはコチラ
プロモーションについてはコチラ
その他お問い合わせはコチラ

プチバトー | 日本初『ナチュラルボディケア』のローンチプロモーション

今秋、フランスの国民的ブランド「PETIT BATEAU(プチバトー)」より、日本初のナチュラルボディケアが登場。

ベビーから⼤⼈まで、ファミリーで使える天然素材のフレグランスやオイル、クリームなど 5 種類のアイテムが発売されることを記念し、10月5日、メディア&インフルエンサー向けローンチイベントを開催しました。

NATURAL BODYCARE LAUNCH EVENT 

当日は新商品のプレゼンテーションや香りのワークショップに加え、モデル/クリエイターとして活躍するmacotoさんをスペシャルゲストにお迎えし、トークショーを実施。ファッション誌、美容誌、業界紙のエディターをはじめ、ライター、スタイリスト、インフルエンサーなど多数のゲストが来場し、ナチュラルボディケアの魅力を体験いただきました。

10月14日には、ナチュラルボディケアラインの一つであるマッサージオイルを使用して、ベビーマッサージイベントをプチバトー代官山にて開催。

ena AMICE代表・日本チャイルドボディケア協会ベビーマッサージ講師の蛯原 英里さんをお招きし、約生後26ヶ月の赤ちゃんを対象にしたベビーマッサージのレクチャーを行っていただきました。

BABY MASSAGE EVENT

可愛い赤ちゃんとのスキンシップやふれあい遊びを通して、参加したママ・パパもすっかりリラックスされたご様子。終始笑顔のあふれる、アットホームで心あたたまるイベントとなりました。

赤ちゃんが生まれて初めて肌に触れる、肌着メーカーからはじまったプチバトー。新たにナチュラルボディケアラインも加わり、男女問わず、ベビーから大人まで幅広いお客様に寄り添うライフスタイルブランドとしてますます進化を遂げています。ぜひ今後もご注目ください。

PETIT BATEAUについて
1893年の創業以来、「確かな技術」に裏付けられた「やさしい着心地」と「洗練されたデザイン」で、子どもから大人まで支持され続けるフランスの国民的ブランドです。ライフスタイルに寄り添うプチバトーのアイテムは、あらゆる世代に愛されています。

https://www.petit-bateau.co.jp/

<本件に関するお問い合わせ>
株式会社PA Communication
TEL:03-6447-0395
担当:平良・半澤・高橋

PACでは、お客様の課題に合わせて最適なサービスを提供しております!
お気軽にご相談ください。
PRについて:https://www.pa-c.co.jp/about/#service01
プロモーションについて:https://www.pa-c.co.jp/about/#service04
お問い合わせ:https://www.pa-c.co.jp/contact/

House of Marley | 『Stir It Up Lux』ローンチ記念イベントを開催

新商品のレコードプレーヤーのお披露目およびブランドの認知向上と購買促進を目的としたイベントをプロデュース

ブランドの世界観を素材と環境に配慮した製品を作り展開するHouse of Marley(ハウス・オブ・マーリー)は、9月29日(金)に発売となったレコードプレーヤー「Stir It Up Lux(スター イット アップ ラックス)」の発売記念イベントを、9月22日(金)にGINZA RECORDS & AUDIO KURAMAEで開催しました。

今回のイベントでは、製品の特性やブランドの世界観をしっかり理解してもらうために下記3つのコンテンツを軸に実施しました。

3つのコンテンツポイント

製品タッチアップ

来場者に製品のをその場で体験いただけるように、タッチアップブースを設置。スタッフによるプロダクトの使い方に関するレクチャーをし、製品の魅力を体感いただくエリアとして活用。

ブランドビジュアルパネル展示

店内にはビジュアル素材をパネルにして各所に展示。House of Marleyブランドの世界観を体感いただけるような設置、またフォトスポット的にも使用できるように空間を演出。

アコースティックミニライブ&トーク

店内で簡易的な形でアコースティックミニライブとトークを実施。ブランドや製品との親和性のあるゲスト(アーティスト)を招き、イベントのメインコンテンツとして実施。

 

現在はソロアーティストとして活動するKennyさんをゲストにお迎えし、トークショーとミニライブを実施。トークショーでは、レコードの思い出から、最近結婚したプライベートのお話などを赤裸々にトーク。ミニライブでは、ボブ・マーリーの名曲「No Woman, No Cry」や、今月リリースとなったソロ活動第一弾シングル「Amber」など、全4曲を披露しました。

 

当日は、メディア関係者やインフルエンサーなど80名の方にご来場いただき、ブランドの世界観を体験いただく機会となりました。新商品発売のタイミングをきっかけに、リアルイベントを通してファンづくりやブランディングの貢献ができたと感じています。

 

*****************************
ABOUT House of Marley
House of Marley(ハウス・オブ・マーリー)はボブ・マーリーの普遍的な愛や音楽、そして自然や生命に対するリスペクトをマーリーファミリーが具象化し、
素材と環境に配慮した製品を作ることを実現させるために誕生しました。
House of Marleyの様々な商品は竹やFSC認証材、再生利用したアルミニウム、プラスチック、織地など環境に配慮した素材によって一貫して製作されてます。
*****************************

<本件に関するお問い合わせ>
株式会社PA Communication
担当:小泉

****************************************

PACでは、お客様の課題に合わせて最適なサービスを提供しております!
お気軽にご相談ください。
PRについてはコチラ
プロモーションについてはコチラ
その他お問い合わせはコチラ

プチバトー | 期間限定ビーチカフェ『PETIT BATEAU♥OCEAN』プレス・関係者向けお披露目会

1893年の創業以来、「確かな技術」に裏付けられた「やさしい着心地」と「洗練されたデザイン」で、子どもから大人まで支持され続けるフランスの国民的ブランド「PETIT BATEAU(プチバトー)」。

2023年7月22日~8月20日の期間限定で、葉山・森戸海岸のUNDER THE PALMO 葉山2Fにてプチバトーのビーチカフェ<PETIT BATEAU♥OCEAN>を開催!7月25日にはプレス・関係者向けのお披露目会を実施しました。

当日は編集部をはじめ、エディター、ライター、ファッションスタイリスト、インフルエンサーなどのゲストが来場し、ワークショップの体験や、限定メニューの試食、音楽ライブ、など期間中に実施するコンテンツを一足先に体験いただきました。

PETIT BATEAUについて
1893年の創業以来、「確かな技術」に裏付けられた「やさしい着心地」と「洗練されたデザイン」で、子どもから大人まで支持され続けるフランスの国民的ブランドです。ライフスタイルに寄り添うプチバトーのアイテムは、あらゆる世代に愛されています。

https://www.petit-bateau.co.jp/

<本件に関するお問い合わせ>
株式会社PA Communication
TEL:03-6447-0395
担当:平良・半澤・高橋

PACでは、お客様の課題に合わせて最適なサービスを提供しております!
お気軽にご相談ください。
PRについて:https://www.pa-c.co.jp/about/#service01
プロモーションについて:https://www.pa-c.co.jp/about/#service04
お問い合わせ:https://www.pa-c.co.jp/contact/

 

LebeL | ナチュラルケアシリーズ『Moii』のリブランディング発表会

〜「Moii」から「THE MOII」へ〜

理美容室専売の化粧品ブランド「LebeL(ルベル)」のナチュラルケアシリーズ「Moii」が10月20日(金)に「THE MOII」としてリブランディングをします。
リブランディングに先駆け、2023年8月30日(水)に発表会を開催いたしました。

イベントでは、五感で感じるクリエイトした会場で、製品からインスピレーションを受けたお花と香りの展示、ブランド成分が入ったフード開発、会場を創り上げたクリエイター(ヘアスタイリスト/フードスタイリスト/フラワースタイリスト3名)によるトークセッションなどを実施。

世界観・空間演出はもちろん、インスピレーションを与えられるコンテンツを盛り込み、アップデートした製品のテクノロジーや特徴と魅力、ブランドメッセージ、リブランディングの背景、今後の展望などもあわせて伝えるプレゼンテーションで、製品の魅力もお伝えしました。

また、リブランディングに際し発売される、シリーズ初のインバスラインや刷新されたアウトバスラインも展示し、一足早く商品を体験いただきました。

 

PA Communicationでは、「Unlock Your Creative Style 」自分らしいスタイル、クリエイティビティの「扉」が開く。をイベントコンセプトに、コンセプト設計・イベントコンテンツ立案・空間ディレクション・演出・PR戦略(メディア)、キャスティングなど一貫して担当。

当日は70名以上のメディア関係者、インフルエンサーの皆様にご来場いただき、SNS露出やメディア掲載もいただき、新製品の魅力、ブランドの新しいメッセージや世界観をより深く知っていただく機会となりました。

 

今後も、ヘアを起点として自分らしい「スタイル」を提案する、ナチュラルライフスタイルシリーズへアップデートする「THE MOII」にご期待ください。

 


■THE MOIIについて
オフィシャルサイト  https://www.lebel.co.jp/products/series/themoii/
公式インスタグラム  https://www.instagram.com/beautycity_tb/

■本件に関するお問い合わせ
担当者:中島・小泉・加納・髙橋

TEL:03-6447-0395
FAX:03-6447-0396


PACでは、お客様の課題に合わせて最適なサービスを提供しております!
お気軽にご相談ください。
PRについて:https://www.pa-c.co.jp/about/#service01
プロモーションについて:https://www.pa-c.co.jp/about/#service04
お問い合わせ:https://www.pa-c.co.jp/contact/

 

La CASTA | 『アロマ リヴァイタ』シリーズの発表会

上質なナチュラル化粧品を展開している「La CASTA(ラ・カスタ)」より、2023年10月10日(火)にエイジングの悩みにアプローチをする新生「アロマ リヴァイタ」シリーズが発売。

発売に先駆け、2023年9月6日(水)に関係者様向けのプレス発表会を開催いたしました。

発表会について

新製品となる全6種9アイテムの展示をはじめ、アルペンローゼ 研究開発部の服部和博様によるプレゼンテーション、ラ・カスタ所属の毛髪診断士 細川ひろ子様によるデモンストレーション形式での商品紹介などをご覧いただきながら実際に商品をお試しいただきました。

当日は編集部をはじめ、エディター、ライター、美容家、インフルエンサーなど150名以上のゲストが来場。商品の展示やデモンストレーション時の様子が多数のメディアやSNSでシェアされ、ブランドの魅力を多くの人たちに届けることができました。

ラ・カスタ Web site
ラ・カスタInstagram

サポート領域

弊社では、イベントの全体ディレクション、メディア及びインフルエンサーの誘致を担当いたしました。

本件に関するお問い合わせ

担当:柳川・小松・齊山
TEL:03-6447-0395

PACでは、お客様の課題に合わせて最適なサービスを提供しております!
お気軽にご相談ください。
PRについて:https://www.pa-c.co.jp/about/#service01
プロモーションについて:https://www.pa-c.co.jp/about/#service04
お問い合わせ:https://www.pa-c.co.jp/contact/

cocone | 初のメディア向けオンライン発表会

先日、はぐくみプラスが展開する『cocone』のスムースシルクシリーズの新商品発表会をメディア向けに開催致しました。開催後には、情報解禁と共に数多くのメディアにて新商品をご紹介いただくことができました。

今回の発表会では、はぐくみプラスのブランド創立の背景や現在展開している事業内容に加え、今回新しく発売する商品に関する特徴や開発秘話をご紹介。

 

妊活・妊娠・子育てに関わる事業展開をしているはぐくみプラス

はぐくみプラスは、妊活から子育て期の家族に寄り添うサプリメントを提供する『konome』と新生児からスキンケアをサポートする『anone baby』そして、今回新しく登場したスムースシルクシリーズを取り扱っている『cocone』を展開しています。coconeは、ママはもちろん、女性のライスタイサポートしているはぐくみプラスだからこそ生まれた美容商品です。

『クリームシャンプー』とは?認知向上を目指して

今回の発表会では、特にcoconeの商品特徴である『クリームシャンプー』にフォーカスを置き、1本で6役のヘアケアが可能な原理や仕組みをご説明。また‶クリームで洗浄する″という通常とは異なる洗浄方法であるため、動画を活用することでよりわかりやすくご理解いただけるように時間を設けました。

会最後には、媒体から商品に関するご質問を多くいただき、商品掲載に繋がる発表会を実施することができました。

<本件に関するお問い合わせ>株式会社PA Communication 

TEL:03-6447-0395 担当:川島・柳川

 

 

 

 

 

LebeL |『SEE/SAW』サロンスタイリスト向けのスペシャルイベント

2023年7月25日、タカラベルモントの理美容室専売ブランド「LebeL」が展開する「SEE/SAW」のサロンスタイリスト向けスペシャルイベントを開催しました。

 

イベント概要

2018年に誕生したヘアコスメプロダクトシリーズ、SEE/SAW。今回、SEE / SAWのリニューアルを記念し、さらなる認知拡大とファン層の拡大のためイベントを実施。

SEE/SAWの世界観と感性を刺激する、スペシャルなコンテンツを体感できる内容に仕上げました。当日は100名近くのサロンスタイリストが来場、認知拡大とファン層拡大に繋がる機会となりました。

 

スペシャルコンテンツ

ダンスパフォーマンス

“印象からの美しさを動きで魅せる” をテーマに、コンテンポラリーダンサー兼振付師の水村里奈さんが一夜限りのダンスパフォーマンスを披露。

トークショー

また、自身のスタイルを切り拓きファッション業界の第一線で活躍する、Ameri VINTAGE CEO兼ディレクターの黒石奈央子さん、ラグジュアリー媒体など数多くのスタイリングを手掛ける濱本愛弓さんによるトークショーを実施

PA Communicationでは、SEE/SAWのリブランディングに伴うストーリー設計、ファクトブック制作、PR戦略(メディアリレーション)、SNS戦略(アカウント運用、広告運用)、イベント、インフルエンサー施策など様々な施策を広域的にサポートしています。

今後も、ヘアスタイルを楽しむ躍動的な女性たちをサポートするSEE/SAWのさらなる成長にご期待ください。

SEE/SAWについて

光を味方に、誰もが美しいと感じる艶髪へと導く「ヘアケア」と、洗練された遊び心のあるヘアスタイルで新しい自分を発見できる「ヘアメイク」を展開するヘアコスメプロダクトシリーズ。
オフィシャルサイト https://www.seesaw-hair.com/
全国の取り扱いサロン https://x.gd/iNC4a
公式インスタグラム  https://www.instagram.com/beautycity_tb/

Vibram | メディア向け体験会をサポート

2023年6月21日(水)~6月22日(金)の3日間、イタリアの世界的ソールメーカーの日本支社「ヴィブラムジャパン」のメディア体験会を実施いたしました。

 

ブランド理解とメディアリレーションを強化

ヴィブラムのブランド理解と共感、メディアとの関係構築向上を目的として、日本支社初の体験会を開催。プレゼンテーション資料を用いたブランドのご紹介と特殊な装置を使って実際にvibramソールの機能を体験いただく2本立ての内容として実施しました。

 

体験会コンテンツ提案およびメディア招聘、当日のアテンドまでトータルで担当

弊社では、当日の体験会のコンテンツ提案、メディア誘致、イベント当日のアテンドなど全体を通してサポート。会場はヴィブラムジャパンがある京橋オフィスにて行い、体験会直前にショールームがリニューアルしたこともありお披露目も兼ねての実施となりました。今回はメディアと密なコミュニケーションを図るために、オープンな会ではなく、誘致するメディアを予め絞り1枠に数社ずつのクローズドな形で行い、最終的にファッション系やライフスタイル系のメディアを中心とした20媒体強、40名近くのメディア関係者の方々にご参加いただきました。

 

vibramブランドの優位性と共感醸成が実現した3日間

今回の体験会にお越しいただいた方々からは、ヴィブラムのジャパン支社やショールームがあることを知らないメディアも多く、その存在を今回を機に周知することができたことや、「vibram」自体の認知はあったものの、ソールの機能性やどの点が他社に比べ優れているのかまで深く知らない方々が多数だっため、体験会終了後には、みなさん口を揃えて”有意義な時間だった”というお言葉をいただくことが出来、ブランドへの興味関心を高く持っていただけたことを感じられた機会となりました。

また、vibramとして提唱している「靴は捨てずにリペアして長く愛してほしい」というメッセージを広く伝え、シューズリペアの価値を体感してもらうために、今回体験会にお越しいただいた方々限定に、シューズの無料リペアクーポンをご用意しお渡ししました。こちらもメディアからの反応が非常によく、さらに喜んでいただいたお土産提供となりました。

今回の体験会では、ブランド理解とメディアリレーションを強化することを目的とし、来場いただいたメディアの興味関心を更に高めるための仕組みづくりや準備を心掛け、大盛況のうちに無事終了。長い歴史があり世界的にも有名なブランドである中でも、素材を提供している企業ならではの機能ポイントや製造背景などをあらためてしっかりと体験を通してお伝えすることで、より確固なファンづくりやブランディング施策の貢献ができたと感じています。

 

■Vibram(ヴィブラム)
スポーツ、アウトドア、アスレジャー、セーフティ、ドレスやカジュアルフットウェア向けの高性能ラバーソールを提供するブランド。1937 年に北イタリアで創業したヴィブラム社は、世界の登山界を変えたCarrarmato「カラルマート」、別名「タンクソール」を開発し、アウトドア産業に革命をもたらしました。今日、ヴィブラム社は世界中の一流フットウェアブランドに最高品質のソールを提供し続けています。

 

<本件に関するお問い合わせ>
株式会社PA Communication
担当:小泉・小口・加納

****************************************

PACでは、お客様の課題に合わせて最適なサービスを提供しております!
お気軽にご相談ください。
PRについてはコチラ
プロモーションについてはコチラ
その他お問い合わせはコチラ

Triump/AMOSTYLE/sloggi | 2023AW Press Previewをサポート

トリンプ・インターナショナル・ジャパン株式会社(本社:東京都中央区築地5-6-4、代表取締役社長:ヴァンサン・ネリアス)は、2023年6月7日(水)・8日(木)の2日間、Triumph、AMOSTYLE、sloggiの3ブランド合同の2023年秋冬コレクションのPress Previewを開催致しました。

 

2023年秋冬コレクション

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

PA Communicationでは、会場の設営ディレクション、メディア関係者様の誘致を行いました。

 

当日はエディター、ライター、スタイリスト、インフルエンサーなど100名以上のゲストが来場。

ブランド毎に区切りをつけたことで、これまでで一番空間が見やすい会場になりましたとのFBをいただきました。来場者からもSNSで会場の様子がシェアされ、ブランドの魅力を多くの人たちに届けることができました。

 

■トリンプ・インターナショナル・ジャパン株式会社

 トリンプは、1886年に南ドイツで創業、現在世界120か国以上で展開する国際的なランジェリーメーカーです。コルセットの製作からスタートし、以来135年以上にわたって女性の身体と向き合ってまいりました。良質な素材選びとフィット感へのこだわりを大切にし、日本では「トリンプ」「アモスタイル バイ トリンプ」「スロギー」を展開。女性達の身体をいちばんに考え、幅広い世代の方のニーズにお応えする快適なランジェリーをお届けしています。

トリンプのストアでは、プロのファッションアドバイザーがあなたのフィッティングをサポート。すべての女性が自分の個性を受けいれることができる世界を目指し、女性一人ひとりにフィットする、真にパーソナルな製品と体験を提供しています。

<本件に関するお問い合わせ>
株式会社PA Communication
TEL:03-6447-0395
担当:中島桃・柳川・川島・中島あ

****************************************

PACでは、お客様の課題に合わせて最適なサービスを提供しております!
お気軽にご相談ください。
PRについて:https://www.pa-c.co.jp/about/#service01
プロモーションについて:https://www.pa-c.co.jp/about/#service04
お問い合わせ:https://www.pa-c.co.jp/contact/