企業・メディアの皆さまはこちら
綿密なコミュニケーションで、
最適なPR戦略をご提案、サポートいたします。
お気軽にご相談ください!
このウェブサイト(www.pa-c.co.jp)は株式会社PA Communicationおよびその関係会社が運営しています。お客様が当サイトをご利用になる際、前もってご了承いただきたいことや参考になることを説明しています。ご理解下さい。
株式会社PA Communicationは、2012年2月9日付けで、一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)より「プライバシーマーク」の付与認定を受け、プライバシーマークの使用を開始致しました。
プライバシーマーク制度は、日本産業規格「JIS Q 15001個人情報保護マネジメントシステム-要求事項」に適合して、個人情報について適切な保護措置を講ずる体制を整備している事業者等を評価して、その旨を示すプライバシーマークを付与し、事業活動に関してプライバシーマークの使用を認める制度です。
ブランドPRやイベント等を手がける当社にとって、個人情報の保護に関する高い安全対策を講じることは、お客様からの信頼にお応えするために不可欠であると考え、運営を行っております。
今回のプライバシーマーク更新を機に、さらに一層、個人情報の適正な取り扱いを徹底し、お客様から安心と信頼を得られる企業として、今後も精進してまいります。
当社では、広告業、各種商品・サービスの企画及びショウルームの運営を主業務としております。そうした中で、当社が情報をお預かりする方全ての個人情報を適切に保護することは、当社の重要な責務と考えております。 個人情報を適切に取り扱うため、以下の保護方針を定め、個人情報の保護に努めてまいります。
制定日 2004年10月26日
改定日 2020年2月1日
代表取締役 曽原 健
個人情報保護方針の内容に関するお問い合わせ
<個人情報相談窓口>
株式会社PA Communication PMS事務局
電話:03-6447-0395(受付時間:平日 11:00~17:00)
当社は、以下の目的(以下「利用目的」といいます)のために個人情報を適切に取得し、これを利用します。また、当社は、お客様ご本人及びお取引さまからお預かりした個人情報を、利用目的の達成に必要な最低限の範囲で利用させていただきます。
当社は、お預かりした個人情報を以下の利用目的の達成に必要な範囲で利用いたします。
当社が保有するご本人の個人情報について開示等(利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止)の請求に応じます。開示等へのご請求につきましては、下記の「個人情報相談窓口」までご連絡ください。「個人情報に関する開示等の依頼書」(以下、依頼書という)を送付します。依頼書の内容をご確認頂き項目に従って記入しご返送下さい。なお、ご請求の際には、本人又は代理人を証明する書類等のご提示を求めることがあります。開示等のご請求に対しては、当社から電話、又は、書面等で回答させて頂きます。なお、開示等に関する手数料は徴収いたしません。
代表取締役 連絡先は下記の個人情報相談窓口となります。
個人情報の取扱いに関するご相談又は苦情、開示等の請求につきましては、以下の個人情報相談窓口まで、ご連絡ください。
<個人情報相談窓口>
株式会社PA Communication PMS事務局
〒107-0061
東京都港区北青山2-12-4 VORT青山Leap 2F
電話:03-6447-0395 FAX:03-6447-0396
(受付時間:平日 11:00~17:00)
当社は、下記の認定個人情報保護団体の対象事業者です。
当社の個人情報の取扱いに関する苦情の解決の申出先は以下の通りです。
一般財団法人日本情報経済社会推進協会 個人情報保護苦情相談室
住所:〒106-0032 東京都港区六本木一丁目9番9号六本木ファーストビル内
電話番号:03-5860-7565
フリーダイヤル:0120-700-779
(平日9:30~12:00、13:00~16:30)
<注意>
*当社の商品・サービスに関する問合せ先ではございません
*当社の商品・サービスに関する問合せは03-5464-7366になります
当サイト上の文書・写真・イラスト・動画・音楽・ソフトウェア等(以下コンテンツ)は、株式会社PA Communicationおよびその関係会社(以下総称して当社)ならびに第三者が有する著作権により保護されております。当社は、当サイト上のコンテンツに関して当社または第三者の著作権、特許権、商標権 その他いかなる権利も許諾するものではありません。当サイト上のコンテンツの内容に関しいかなる保証をするものでもありません。また、当社は、当サイトからリンクしている他のサイトのコンテンツに関して一切の責任を負いません。
当サイト上のコンテンツは予告なく変更または廃止されることがあります。ご了承ください。
当サイトへリンクされる場合は、リンク元のサイトの運営主体、リンクの目的およびリンク元のペ ージのURLなどを、事前に当社へご連絡ください。リンク先は原則として当サイトのトップページにお願いいたします。また、相互リンクをご希望の場合もご一報ください。
綿密なコミュニケーションで、
最適なPR戦略をご提案、サポートいたします。
お気軽にご相談ください!
私たちと一緒に果敢に新しいものにチャレンジできる仲間を募集中。
些細なことでもお気軽にお問い合わせください!