WORKS実績紹介

CLIENT:ニューバランスジャパン

ニューバランス | 直営店のPRイベントを4ヶ月連続実施

プロジェクトの概要について教えてください。

「ニューバランス(New Balance)」は2016年11月、日本初となるグローバルフラッグシップストアを原宿に出店しました。以来、直営店の新規開店やリニューアルを強化しており、弊社はそのサポートを行っています。2017年に入り 3月から6月までの短期間に 六本木、銀座に新規出店、大阪、青山をリニューアルし、弊社はPR、開店イベント、広告等を総合的に担当しました。地方を含む4店舗の開店イベントを4ヶ月連続で行うのは大変ハードで、メディアの招聘や人員配置等多くの苦労がありました。

イベントの企画意図と具体的に行ったプロジェクトの仕事を教えてください。

3月に大阪、4月に青山のリニューアル、5月に六本木、6月に銀座の新店舗開店と矢継ぎ早にPRイベントを実施してきました。 担当領域としては、PR、告知のための交通広告、イベントの運営、ゲストのブッキング、インフルエンサーの招聘、SNSの支援等と多岐に渡っています。

コンテンツとしては、店舗とサービスの紹介やそれと関連したゲストによるトークショー、ランニングイベントなど。 やはり、店舗の魅力やサービスを世の中に発信していくきっかけとして、メディア・インフルエンサー様や業界内外の関係者様向けのオープニングレセプションを開催することは重要な要素と考えるので、このような企画で進行いたしました。

このイベントでの成果、得たこと等はありますか?

まず、全ての店舗が多数のメディア様のご来場もあり、興味を持っていただき、情報の発信やご掲載に繋がったということ。 そして、ご紹介されたアイテムが実売にも繋がったということです。

特に大阪のリニューアルオープンでは、交通広告等の事前の告知活動を強化したこともあり、当日には行列ができていました。 PR的な成果としてはウエブを中心に多くの露出を獲得しましたが、即効性の期待できるTVにおいて3つの情報番組での露出を獲得できたことです。

今後、ニューバランスとどのように関わっていきたいですか?

既に知名度の高さでは充分なブランド様ですので、どれだけ店舗での事象や来店したくなるサービスと商品の魅力を他にはない“面白さ”として消費者の皆様に情報を伝えられるかが、キーだと思います。今後、ランニング分野も強化していく中で弊社の持つスポーツブランドでの多くの経験が生きるはずです。

ブランド様と消費者の間で面白いPRエッセンスを加えながら、最適に届けること。それが我々の使命と考えます。

高橋尚頌

2014年に(株)PA Communicationに入社し現在はシニアマネジャー。アシックスの担当を経験後、B&O PLAY、SOL REPUBLIC等の多くのヘッドホンブランドのPRやイベントを担当。2017年よりニューバランス担当。

会社よりコメント

国内外の有名スポーツブランドのPRを長年行ってきた弊社が新しいブランドとして2017年より手掛けるのがニューバランス。担当後、いきなりのプロジェクトが4ヶ月連続のPRイベントの実施でした。弊社の場合、一部だけ受注せずにトータルな展開が得意ですが、このプロジェクトもイベントの運営だけでなく、PRにおける露出獲得、インフルエンサーの招聘、交通広告等と多岐に渡り、それぞれの店舗に適当な専門分野を社員を配置し、トラブルもなく多くのメディア露出獲得と集客に寄与し、新規ながら信頼を獲得するなどの成果は素晴らしいものです。

その他の実績紹介