

CLIENT:プチバトー
CLIENT:三口産業
2025年2月3日より、三口産業の美容室専売品ミアンビューティーより、新たなヘアスタイリング剤ブランド「MONOQU(モノーク)」の展開を開始しました。
新ブランドの製品販売に伴い、ブランディング戦略から制作・運用までのトータルソリューション施策を行いました。
など、ブランドの細かなペルソナ設計を行いました。
オリエンテーション時にクライアントより「スタイリッシュな仕上がりを好み、感度が高いカッコいい人」という、ややニッチなターゲット層の設定を依頼されました。
しかし、より多くの人にアプローチできるよう「クライアントが設定したターゲット」に加え、以下のような層も含めることを提案した結果、よりターゲットの幅を広げることに成功しました。
ブランド体験から得られるベネフィットとして、「凛々しさが続くスタイリッシュなヘアスタイルは、MONOQUの力を借りて創る。」というコンセプトを設定しました。
「私」は元々、「スタイリッシュさ」や「凛々しさ」のイメージが少ない容姿なのかもしれない。でも、凛々しくならなきゃいけないシーンや、ゆるぎない私に変身するときには、MONOQUで「創る」ことができる。 そんな、スタイリッシュさ・凛々しさを足して、ゆるぎない「自信」と「自身」を手に入れるブランド。 そんな、凛々しい力を求める人を応援するブランド。 それが、MONOQU。 |
このブランドストーリーをもとに、タグライン「ゆるぎない私を、創る。MONOQU」を案しました。
美容室専売品でありながら、エンドユーザー(ToC)にも響くメッセージとして、ブランドの世界観やストーリーを重視。「スタイリッシュさ」「凛々しさ」を求めるターゲットの共感を得られるよう設計。
このタグライン「ゆるぎない私を、創る。」を中核に据え、各種施策へと展開しました。
2025年2月3日、メディア向けに新ヘアスタイリング剤ブランド「MONOQU(モノーク)」のオンライン発表会を開催しました。
発表会では、MONOQU誕生の背景やブランドコンセプト、処方のこだわりや特徴について詳しく説明し、スタイリング動画を交えながら商品の魅力を紹介しました。
新ヘアスタイリング剤ブランド「MONOQU(モノーク)」の公式サイトを公開しました。
要件定義から構築ディレクションまでを、弊社が一貫して手がけています。
MONOQUの公式Instagramアカウントを開設しました。
商品紹介にとどまらず、「ゆるぎない私を、創る。」というブランドのタグラインを通じて、洗練された世界観や価値観を発信。
さらに、ブランドの認知拡大を目的とした広告配信も行っています。
担当:小口・柳川・大木・川瀬・中島・佐藤・山本
****************************************
PACでは、お客様の課題に合わせて最適なサービスを提供しております!お気軽にご相談ください。