WORKS実績
【豊田貿易】LINE公式アカウント運用&友だち追加広告の事例
PR目線の運用と細やかなサポートでKPI達成
2020年10月よりイタリアを中心としたインポートブランドを取り扱うアパレル専門商社の豊田貿易が展開する4ブランドのLINE運用を担当してきました。各ブランドの特性を理解し、PRと連動したMDカレンダーの制作・配信内容の考案・クリエイティブ制作まで多岐にわたり貢献してきました。
【通常運用】
LINE運用では、PR施策(メディア露出、店舗施策、SNS施策)連動した運用に注力をおいてサポートをしています。
①MDカレンダー
ブランド側ではマーケティング・営業・EC等で部署が分かれていることもあり情報が錯そうすることが多いため全てを網羅したMDカレンダーの制作を行いました。それによりブランド全体の施策の可視化と共通認識を持つことができ、適切なタイミングで配信を実施できるように体制を整えることが出来ました。
②開封率・クリック率の向上
より多くの友だちに配信内容を見てもらう(開封してもらう)ための戦略をたて、実施してきました。配信時間・曜日の分析やメッセージタイトル(配信時に目視できる部分)の工夫により、開封率を平均50%から平均60%台に改善してきました。
また、LINEではECへの誘導が見込めるためクリック率の向上を意識したクリエイティブ案や制作までを弊社でサポートしております。LOOKの見せ方、コーディネートの見せ方などを工夫することで、一部ブランドでは平均20%までクリック率を改善致しました。※クリック率の平均値は5~10%と言われている
③店頭・ECとの連携
店頭やECで定期的に実施するセールやPOP UPに合わせてLINE限定のクーポン施策を実施。スニーカーブランド「PHILIPPE MODEL(フィリップモデル)」では、POP UP開催にあたり、LINE友だち限定の割引クーポンを発行し配信。さらに来場者が新規で友だち追加をした場合でも使用できるように、挨拶メッセージにもクーポンを設置しました。その結果、クーポン使用率が6%となりLINE経由での購入に繋げることができた。
【友だち追加広告】
弊社ではPRと連動した公式LINEアカウントの友だち追加広告のサポートをしています。その中でも効果のあった事例をご紹介致します。
■実施内容
ーPHILIPPE MODEL〈フィリップモデル〉LINE公式アカウント 友だち追加広告
アカウント開設に伴いブランド及びアカウント認知の拡大を図るため、友だち追加広告の配信を実施。また、ブランドの店舗オープンに伴い来店促進の訴求も合わせた広告配信を実施。
■施策ポイント
- 戦略的なターゲット設定・・・広告配信期間を2~3か月に設定し2段階に合分けてターゲットをセグメント。店舗オープン前~1か月間:実際に足を運べるユーザーに限定。また、1か月後~2か月間は、全国に配信を実施しブランド・アカウント認知拡大を促進。
- ブランドに沿ったターゲット設定・・・年齢のみならずターゲットの興味・関心や行動を分析。
- クリエイティブの変更・・・数日単位で、CTR(クリック率)やCPC(クリック単価)などの広告配信状況を確認し数値の悪いクリエイティブを変更。さらに配信が進んでいくごとに類似ターゲットを設定し効果的な配信を実施。
■実施期間
ー2020年10月15日(木)~2020年11月19日(木)
■結果
KPIに対し106%達成
細やかなクリエイティブ変更やターゲット設定によってKPIを達成。また、それによりブランドに対して興味・関心の高い層を獲得でき広告配信の翌月のブロック率を15%に抑えることができました。(ブロック率の平均は40%前後と言われている)
- ブランド
- 豊田貿易
- カテゴリ
- LINE運用 / LINE広告
- URL
- http://www.toyodaco.jp/